立春ですね。
- 2023/02/04 07:09
- カテゴリー:お散歩写真
おはようございます。
立春ですね。
鈍色の雲が空を覆っています。
南空の低いところには明るい兆しが見えます。
このまま晴れ間がひろがってくれるといいなぁ。
皆さま、素敵な土曜日をおすごしくださいませ。
幻聴は、Hump Backで「新しい朝」(公式)
Pentax K-1 + DFA 28-105mm F3.5-5.6
おはようございます。
立春ですね。
鈍色の雲が空を覆っています。
南空の低いところには明るい兆しが見えます。
このまま晴れ間がひろがってくれるといいなぁ。
皆さま、素敵な土曜日をおすごしくださいませ。
幻聴は、Hump Backで「新しい朝」(公式)
Pentax K-1 + DFA 28-105mm F3.5-5.6
こんばんは。
いちにち曇り空でした。
かわりに東オホーツク冬の旅の写真を。
凍った坂道の向こうで斜里岳が残照に染まっていました。
シャッターを切る手が痛かったことを思い出します。
新刊の構想がかたちとなって浮かび上がってきて、ホッとしています。
皆さま、素敵な金曜の夜をおすごし下さい!
幻聴は、サラ・ブライトマン(Sarah Brightman)で「ストレンジャー・イン・パラダイス』(公式)
1953年にミュージカル『キスメット』のために作られた曲で、たくさんのカヴァーがあります。
ボロディンのオペラ『イーゴリ公』の「ダッタン人の踊り」のメロディーですね。
Pentax K-10d + FA77mm F1.8 Limited
節分ですね。
茅ヶ崎では雲が多い夜明けとなりました。
熱い珈琲を飲みながら、ベランダに出て眠気を覚ましました。
今日も頑張らねば。
皆さま、素敵な金曜日をおすごしくださいませ。
幻聴は、シベリウスのヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第一楽章(公式)
合衆国のヒラリー・ハーン(Hilary Hahn)のヴァイオリン独奏。スウェーデンのエサ=ペッカ・サロネン(Esa-Pekka Salonen)指揮、スウェーデン放送交響楽団の演奏です。
想い出の多い曲です。
Pentax K-1 + DFA 28-105mm F3.5-5.6
こんばんは。
自分のなかで、いろいろ思い悩む日でした。
夕ご飯食べに行ってかるく飲んで、明日に持ち越さないようにしよう。
写真はずっとむかしに撮った北国の夕暮れ。
皆さま、素敵な夜をおすごしください。
幻聴は、久石譲さんで"il porco rosso"(公式)
「紅の豚」のテーマですね。
ジブリサウンドの中でもかなり好きな曲。
Pentax K-10d + FA77mm F1.8 Limited
おはようございます。
晴れそうな兆しも感じますが、曇り空です。
昨日は茅ヶ崎で新刊の打合せでした。
新しいプランも出てきて、有意義な打合せとなりました。
ご担当さま、強風のなかをお越し頂きありがとうございました。
写真は先日、鎌倉で撮ったもの。
皆さま、よい木曜日をおすごしください。
幻聴は、ジョージ・ウィンストン (George Winston)で"February Sea"(公式)
『オータム』で世界的に大人気を誇ったニューエイジの代表的ピアニストです。
4度目のご紹介になります。
Pentax K-3 + DA 18-135mm F3.5-5.6
第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。