Home  > Blog 「銀河ステーション」

銀河ステーション(Kyoichi's Blog)

巣鴨のゴロー。

巣鴨


日曜日の朝イチは巣鴨でした。
知る人ぞ知る巣鴨のゴロー
故植村直己さんをはじめとするたくさんの登山家に愛され続けた靴屋さんに伺いました。
20年以上も前に、「S-8」というガルサーレザーを使った登山靴を作って頂いてからのファンです。

僕は足の形が非常に悪くて、市販の靴だとブカブカで履くしかありません。
店主の森本さんは最初に僕の足を見たときに「ひでぇ足だ」と一言(笑)
そこで、ふだんの靴もゴローさんの「鉄人運動靴 てつ ステッチダウン」を愛用しています。もう何足も作って頂きました。

ステッチダウン製法で、ゴアテックス・ブーティ内装、ビブラム・ソール……頑丈で軽登山靴と同じ機能を持ったすごい運動靴です。
僕も愛用していますが、「ブーティエル」という軽登山靴とまったく同じ素材を使った、いわば、ローカット・モデルです。

愛車ジープと同じような全天候・悪路踏破型。
どんな道でも歩けるし、どんな雨でも濡れることはありません。
毎日のように履いています。キャンプはもちろん、唐沢鉱泉から北八ヶ岳黒百合平へのGWトレッキングなど、山腹歩きにも履いて行きました。
旅やキャンプにぴったりの靴をお探しの方にはおすすめします。
もちろん、S-8など本格的な登山靴はさらにおすすめです。

ご興味のある方はゴローのサイトを、ぜひお訪ね下さい。


「スウィート・チャイルド・オブ・マイ」


幻聴は、現代のナンバーを1920~70年代風にアレンジすることで話題の"Postmodern Jukebox"を続けます。
ガンズ・アンド・ローゼズの 「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」を1920年代のニューオリンズ・スタイルでカバーしたもの。
歌うはミーシュ・ブレーデン。


「スウィート・チャイルド・オブ・マイン2」


ガンズ・アンド・ローゼズの 本歌はこちら。(VEVOアーティストチャンネル)

  関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード