Home  > Blog 「銀河ステーション」

銀河ステーション(Kyoichi's Blog)

★★トラモンターナさまが熱烈応援をして下さっています!★★

トラモンターナ2018.5.6


茅ヶ崎でカジュアルな本格イタリアンと言ったら東海岸の「トラモンターナ」(TRAMONTANA)で決まり!

トラモンターナさまが、鳴神響一の熱烈応援をしてくださっています!!
素敵なインテリアのお店入口に、僕の本をずらりと並べてディスプレイして頂いています。感謝感謝です!
お店に見えるお客さまも注目して下さっているとのことで、本当に嬉しいです。
昨夜は皆さまと一緒にパチリ。ありがとうございます~(≧∇≦)

シチリアやトスカーナの高級リストランテで、本格的な修行をなさったオーナーシェフ、Kenichi Satoさまのお作りなるお料理は、どれもこれも最高です。
地元産の肉や魚、野菜といった新鮮な素材を活かしたお料理が頂けます。

昨夜も素晴らしいアンティパストの盛り合わせや、季節の素材を活かした「生桜海老とホタルイカと蕪のスパゲッティ」、トスカーナの伝統料理「牛すね肉の黒胡椒煮込み」に舌鼓を打ちました。

Kenichi Satoさまがプロの厳しい目でお選びになったイタリアワインも魅力。
昨夜は、トスカーナ州産でサンジョベーゼ種100%の自然派ロゼワインである"Il Civettaio Chiu Montecucco Rosato"を頂きました。
フルーティーでまろやか、酸味と甘みとのバランスもよくて、さらさらっと飲めちゃって、ヤバいです。このワイン(笑)

トラモンターナさまには、デビューするちょっと前から、もう四年近くお世話になっています。 編集者さまと伺ったことも、素敵な店内をポートレートの撮影場所としてご提供頂いたこともあります。



["Roma Nun Fa' La Stupida Stasera"]

"Roma Nun Fa' La Stupida Stasera"

幻聴は、アンドレア・ボチェッリで"Roma Nun Fa' La Stupida Stasera"(VEVO)
1961年にローマで初演されたミュージカル『ルガンティーノ』からのヒット曲で、タイトルは「ローマよ、今夜はふざけないで」という意味。

ライブ会場のポルトフィーノは、 リグーリア州(州都はジェノヴァ)にある高級リゾート。
東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーのモデルとなった街です。
Kenichi Satoさまが修行なさったトスカーナ州(州都はフィレンツェ)の北西に隣接しています。

★皆さま、茅ヶ崎にお越しの節はぜひ「トラモンターナ」へ!

"TRATTORIA la TRAMONTANA"
茅ヶ崎市東海岸北 2-14-41
0467-87-2266
定休日:水曜日

※ブログ内のすべての人物写真について、無断転載・二次利用をお断りします。

  関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード