駐車場に咲くカンナも華やかになりました。
- 2017/07/11 09:08
駐車場の片隅に咲くカンナも華やかになりました。
幻聴は、「カンナ8号線」の公式動画が見つからないので、代わりに……。 松任谷由実で"Babies are popstars"
7月5日はユーミンのデビュー45周年だったそうです。
Pentax K-3 + DA☆ 50-135mmF2.8
駐車場の片隅に咲くカンナも華やかになりました。
幻聴は、「カンナ8号線」の公式動画が見つからないので、代わりに……。 松任谷由実で"Babies are popstars"
7月5日はユーミンのデビュー45周年だったそうです。
Pentax K-3 + DA☆ 50-135mmF2.8
そして、21:00の満月です。
雲が多い割にはきれいに写ってくれました。
幻聴は、"Moon River"(VEVO)
ピアノを弾いてるのが作曲者のヘンリー・マンシーニ、ヴォーカルは作詞者のジョニー・マーサー、それぞれ本人のようです。
『ティファニーで朝食を』のオードリー・ヘプバーンの歌が忘れられません。
Pentax K-3 + DA 55-300mm F4-5.8
今宵の月の出です。
仕事場の周辺で満月がいちばん早く上るのは、電線の間からなのです(☍﹏⁰)
暦の上では十六夜月ですが、天文学的には今日の昼13:00過ぎが満月だったそうです。これは19:20頃の撮影です。
今夜も雲が多く、かなり赤い月ですね。
幻聴は、アイルランド出身の4人組ヴォーカルグループ「ウエストライフ」(Westlife)で"Fly Me to the Moon"(VEVO)
Pentax K-3 + DA 55-300mm F4-5.8
十五夜の望月、撮れました。
何月の十五夜? と思ったら、今日は閏五月十五日なんですね。
時代小説では、この閏月に気をつけていないと季節感の描写などでおかしなことを書いてしまいます。
幻聴は、幻聴は、ダイアナクラールで"Moonglow"のさわりだけ。(公式)
こちらが全曲。ただしAudioトラックのみです。(VEVO)
90年代以降もっとも成功したジャズシンガーと呼ばれるダイアナ・クラール。2001 年に発表されたアルバム"The Look of Love"の頃から大好きです。
Pentax K-3 + DA☆ 50-135mmF2.8
土曜日となりました。今日も夏日ですね。
ムクゲの花はあと少しで満開を迎えます。
近い仲間だけあって、ハイビスカスそっくりです。
幻聴は、クアナ・トレス・カヘレで"Lei Ana Niihau"
クアナ・トレスは、大人気グループ「ナ・パラパライ」のリーダーでした。
フラ・ダンサーは、マヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレムさん。
日本とハワイアンとスウェーデンの血筋をひく2010年のミスアロハです。
皆さま、素敵な週末を!
Pentax K-3 + FA77mmF1.8 Limited
第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。フラメンコファンで「パセオ」誌に『祝祭のアレグリアス』を連載中です。