日本経済新聞にインタビュー記事が掲載されました
- 2015/10/27 00:38
- カテゴリー:作品・お仕事
カテゴリー「作品・お仕事」の検索結果は以下のとおりです。
10月25日(日)の午後、市立図書館で講演をさせて頂きました。
会場となった第一会議室には60名を超えるお客さまがお見えでした。
「潮風吹く町の書斎から」というタイトルで、小説をとりまくさまざまなことへの考え方や、茅ヶ崎の町への思いなどを、ざっくばらんにお話しさせて頂きました。
僕にとっては初めの講演で、いささか緊張致しましたが、お聴き下さっていた皆さまのお力で、一時間半を何とか終えることができました。
僕の小説教室の仲間や、フラメンカの友だち、元の職場の同僚の皆さまも駆けつけて下さり、感激致しました。
このような機会をお与え下さいました茅ヶ崎市さま。
6月から、さまざまなお力を頂きました館長の湯澤さいみさまを始め、ご担当の皆さま、本当にありがとうございました。
また、地元の皆さまにお話しする機会をお与え頂ければ、とても嬉しいです。 今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。
※湯澤館長に写真をご提供頂きました。ありがとうございました。
10月23日発行のタウンニュース茅ヶ崎版に、第三回野村胡堂文学賞受賞の 記事が掲載されました。
9月25日号に引き続きのご紹介頂きありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
こちらのタウンニュースWeb版で同一内容の記事がご覧頂けます。
今日、9月25日発行のタウンニュース茅ヶ崎版に、インタビュー記事が掲載されました。
地元につよい影響力を持つタウンニュース茅ヶ崎版です。
茅ヶ崎の皆さまに、市立図書館講演会のご紹介とごあいさつをする機会を頂いて、とても嬉しいです。
本当にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。