Home  > Blog 「銀河ステーション」

エントリー

カテゴリー「作品・お仕事」の検索結果は以下のとおりです。

☆☆細谷先生に書評を頂きました!☆☆


『風巻(しまき) 伊豆春嵐譜』


『風巻 伊豆春嵐譜』(早川書房)を文芸評論家の細谷正充先生が共同通信配信の書評でお採り上げ下さいました。

北日本新聞(4/17)、琉球新報(4/18)、神戸新聞、日本海新聞、福島民友(4/24)、茨城新聞、愛媛新聞、岩手日報(4/25)、佐賀新聞、長崎新聞(5/2)、南日本新聞、福井新聞(5/9)(掲載日順)に掲載されました。

――虚実の狭間を自在に進むストーリーが面白い。

とのお言葉、本当にありがたいです。
細谷先生、心より感謝申しあげます。
これからもご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。

☆☆「SIS 丹沢湖駐在 武田晴虎」本日発売です!☆☆


「SIS 丹沢湖駐在 武田晴虎」


「SIS 丹沢湖駐在 武田晴虎」(角川春樹事務所 ハルキ文庫)本日発売となります。
こころやさしく強き男、武田晴虎が西丹沢の大自然のなかで困難な事件に立ち向かいます。

――この西丹沢で、俺は新たな生き方を見つけられるだろうか。

【物語】
――神奈川県警捜査一課特殊捜査係、通称SISの元第四班長だった武田晴虎がこの四月より赴任するのは、松田警察署地域課丹沢湖駐在所。過去の人質立てこもり事件の際に部下を負傷させてしまい、また伴侶を失っていた晴虎は、その地での再起を誓っていた。長閑な温泉街で持ち込まれる、微笑ましい相談。しかし、まさかの誘拐事件が発生し!? 過去を乗り越え、再び闘う己を取り戻すことはできるのか。警察小説の新ヒーロー、誕生。(角川春樹事務所内容紹介より)

装幀:bookwall
ISBN:9784758444088


["Completely"]

"Completely"

幻聴はクリスチャン・スコット・アトゥンデ・アジュアー(Christian Scott aTunde Adjuah)(TP)とエレーナ・ピンダーヒューズ (Elena Pinderhughes)(F)で"Completely" (公式)

次代を担う若手天才ジャズプレイヤーの共演です。

☆☆大矢博子先生に『風巻』の書評を頂きました!☆☆

週刊朝日


文芸評論家の大矢博子先生に『風巻(しまき) 伊豆春嵐譜』(早川書房)の書評を頂きました。
「週刊朝日」5/7-14合併号「今週の一冊」コーナーに掲載されています。

――違いを超えて遭難者を救助

素晴らしい書評です。
僕が本作に籠めた思いを真正面からご評価頂き感激しております。
大矢先生、心より感謝申しあげます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申しあげます。

ラジオ番組の収録でした。


Dream Works


昨日はラジオ番組「ドリームワークス」(Dream Works)の収録でした。
ドリームワークスは、調布FM83.8で毎週火曜19:30から放送のラジオ番組です。

マイクの前で話すのはなかなか難しいです。
何度目かになりますが、少しも向上しません。
緊張の収録の後で、冴えない顔をしております。

パーソナリティーの高島勝秀さま、大変にお世話になりました。
5月25日(火)の放送予定です。
ネットでもお聴き頂けますので、またご案内しますね。

※ブログ内のすべての人物写真について、無断転載・二次利用をお断りします。

☆☆IBC岩手放送で『風巻』をご紹介頂けました☆☆


『風巻(しまき) 伊豆春嵐譜』


昨日放送のIBC岩手放送のラジオ番組「ゲツキンライブ1745」『風巻(しまき) 伊豆春嵐譜』をお採り上げ頂きました。

カリスマ書店として数々の大ヒットを送り出した楽天ブックスネットワークの田口幹人さまがご紹介下さいました。
移動中でしたが、Live配信を拝聴できました。
全篇を通じた時代性や、ラスト部分の僕の考えをご評価頂けて本当にありがたいです。
心より感謝申しあげます。

田口さまには何度も書評を頂いております。
これからもご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申しあげます。

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード