Home  > Blog 「銀河ステーション」

エントリー

カテゴリー「作品・お仕事」の検索結果は以下のとおりです。

昨日は都内で打ち合わせでした。

池袋



昨日は都内でベテラン編集者さまと打ち合わせでした。
いろいろなお話を伺え、たくさんのご指導を頂きました。
読者さまに愛される新しい物語を作ってゆきたいという気持ちを新たに致しました。 とても楽しく有意義な時間でした。
貴重なお時間をありがとうございました。
なかなか見応えのあるPVですね。


["On My Way"]

"On My Way"

幻聴は、アラン・ウォーカー(Alan Walker)で"On My Way"(公式)
以前も一度ご紹介した英国生まれのノルウェー人音楽プロデューサーです。
女性ヴォーカルはサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)で、男性ヴォーカルはプエルトリコ生まれのシンガーソングライター、ファルコ(Farruko)です。

Canon PowerShot G9x

今日は鎌倉で打ち合わせでした。

芙蓉



今日は鎌倉で打ち合わせでした。
とても素敵なお話が進んでいます。
皆さま本当にありがとうございました。
写真は134号線のクルマの中から稲村ヶ崎。



["あたしがんばろ"]

"あたしがんばろ"

幻聴はEyes'で「あたしがんばろ」 (SOUNDFORTE公式)
Eyes'さんは横浜ビー・コルセアーズのオフィシャル・ソングや茅ヶ崎市特別観光大使「えぼし麻呂」のイメージソングを歌っているシンガー・ソングライターです。
僕もがんばろ!

Canon PowerShot G9x

旧軽井沢で取材してきました。

ショーハウス記念館


金曜日は潜伏の後、取材のために旧軽井沢に立ち寄りました。
あの街の空気感を吸収するつもりで、そぞろ歩いて写真を撮り、お店に入ってはビールやワインを飲みました(笑)
準備中の作品に活かしてゆきたいと思っています。

写真は「別荘地軽井沢の父」とも呼ばれるアレキサンダー・クロフト・ショーの旧居を再現したショーハウス記念館
カナダ出身の聖公会宣教師であったショー師は、軽井沢を『屋根のない病院』と呼んで絶賛し、在留外国人に向けて紹介した人物です。



["The Call"]

"The Call"

幻聴は、おなじみケルティック・ウーマン(Celtic Woman)で"The Call"(公式)

Penatx K-3 + DA 18-135mm F3.5-5.6

秋田魁新報で鳴神が紹介されました。

秋田魁新報_2019.8.1



8月11日付の秋田魁新報に鳴神響一の記事が掲載されました。
日曜版「トピック」のコーナーで、記者会見時の写真入りで大きく取り扱って頂きました。
『斗星、北天にあり』(徳間書店)についての詳しいご紹介を頂きました。また能代七夕「天空の不夜城」への参加や鳴神のプロフィールについても書いて下さいました。
棟方記者さま、素敵な記事をありがとうございました。

秋田魁(さきがけ)新報は、東北地方でもっとも古い歴史を持つ新聞のひとつです。明治時代には犬養毅が主筆を務めていた時期もあります。
能代の知人からお送り頂きました。ありがとうございました。



["天空の不夜城"]

8月3日の「天空の不夜城」(秋田魁新報公式)

★★感謝!『クライシス・レッド』重版です!★★


『脳科学捜査官 真田夏希 クライシス・レッド』


『脳科学捜査官 真田夏希 クライシス・レッド』(角川文庫:2019.7.24)の重版が決定しました!

全国の読者さま、書店員さま、取次の皆さま、ご担当さまをはじめKADOKAWAの皆さま、夏希を応援して下さったすべての皆さまに、心より御礼を申し上げます。
ツイッターやFacebookで応援して下さった皆さま、本当にありがとうございます!


夏希パネル


夏希は、皆さまに愛され続けて、本当に幸せです。
今後とも夏希とアリシア、ほかのメンバーをどうぞよろしくお願い申し上げます。
パネルイラストは苗村さとみ先生。


["『恋するフォーチュンクッキー 潟上市Ver.』"]

『恋するフォーチュンクッキー 潟上市Ver.』
幻聴は、『恋するフォーチュンクッキー 潟上市Ver. 【秋田潟上美人】』(潟上市観光協会)

潟上市は八郎潟の南側に位置し、日本海に面した自治体です。
能代市にも近く『斗星、北天にあり』の舞台のひとつとなっているエリアでもあります。

ユーティリティ

Kyoichi's Blog

Author

第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。

Entry  Search

エントリー検索フォーム
キーワード