★★『おいらん若君 徳川竜之進 1 天命』好調です!★★
- 2018/04/26 08:42
- カテゴリー:作品・お仕事
双葉社さまが作って下さったポスターです。
ポップもほぼ同じデザインです。
山本祥子先生のイラストが冴えています。
『おいらん若君 徳川竜之進 1 天命』(双葉文庫)、発売から二週間、おかげさまで多くの読者さまにお手にとって頂いています。
心より感謝申しあげます。
カテゴリー「作品・お仕事」の検索結果は以下のとおりです。
双葉社さまが作って下さったポスターです。
ポップもほぼ同じデザインです。
山本祥子先生のイラストが冴えています。
『おいらん若君 徳川竜之進 1 天命』(双葉文庫)、発売から二週間、おかげさまで多くの読者さまにお手にとって頂いています。
心より感謝申しあげます。
伝奇時代劇アジテーターの三田主水先生に『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』の書評を頂きました。
三田先生は、時代小説の文庫解説や書籍等の解説でご活躍なさっています。皆さまにも、ぜひお読み頂きたい書評です。
【時代伝奇夢中道 主水血笑録】
――鳴神響一『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』 賢治、国際謀略に挑む!?
冒頭の部分を引用させて頂きます。
――昨年末から時代本格ミステリ、現代を舞台とした警察ものとバラエティに富んだ作品を送り出してきた作者の新作は、大正時代を舞台とした冒険活劇――それも、あの宮沢賢治が、国際的な謀略事件に巻き込まれ、美しき令嬢を守るために活躍する奇想天外な物語であります。――
三田先生には、過去のすべての作品でご書評を頂いております。
今回作でもありがたいご書評を頂き、本当に感謝しております。
大きなエネルギーを頂戴することができました。
ご指摘頂きましたことは、今後の執筆に必ず活かして参りたいと存じます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
★三田主水先生のプロフィール
本日は、祥伝社の編集・営業のご担当さまと四人で、八重洲ブックセンター本店さまと、三省堂書店東京駅一番街店さまにごあいさつに伺いました。
お忙しいなか、貴重なお時間を頂戴しました、両書店のご担当者さまには篤く御礼申しあげます。
八重洲ブックセンターのご担当者さまには、『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』(祥伝社文庫)ばかりではなく、『おいらん若君 徳川竜之進 1 天命』(双葉文庫)と『脳科学捜査官 真田夏希』(角川文庫)にもサインさせて頂きました。また、色紙も書かせて頂きました。
作品についてのお話しさせて頂き、とても嬉しく光栄でした。ご丁重なご対応に重ねて御礼を申しあげます。
また、三省堂書店東京駅一番街店さまでは、三枚目の写真のように『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』の自家製ポップなど、素敵なディスプレイを作って頂いております。とても嬉しく光栄です。
また、三省堂書店東京駅一番街店さまでは、三枚目の写真のように『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』の自家製ポップなど、素敵なディスプレイを作って頂いております。作品へのあたたかいお気持ち、本当に嬉しいです。
ふたつのお店のご担当さま、拙作をお読み頂き、気に入って下さって、感謝に堪えません。とても幸せです。 今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。
また、祥伝社の皆さまにも本当にお世話になりました。感謝申しあげます。
書店さま訪問の後は、お二人の編集さまと次回作についての打ち合わせも致しました。とても充実した時間でした。
幻聴は、ロサンゼルス出身のSergio Sylvestreで"Oh Happy Day"(VEVO)
ご覧下さい。このボード!
meong食堂さまが、4月刊行作品の二作品を、熱く応援してくださっています。
昨夜はボードの前で、Yukaさんとツーショット。
感激です! "Ole!"のひと言も素敵。いつも、本当にありがとうございます~(≧∀≦)
meong食堂さまは、毎週のように伺っている茅ヶ崎東海岸のイタリアンベースのレストランです。
メオンと読みますが、インドネシア語で猫のこと。お店のお二人が猫好きなことからのネーミングだそうです。
オーナーシェフの森本さんは、長年、一流の料亭で板前をおつとめだった「和」の料理人さん。
手頃な価格帯で美味しいお料理を提供することをモットーにして、お店ももうすぐ五周年を迎えます。
僕は、デビュー前からmeong食堂さまのファンで、新人賞に落選したときなど、よくグチを聞いて貰っていました(^_^;
森本さんは、厳しいプロの目で選んだ食材を、鍛え抜いた腕で素晴らしい味へと変え、肩の凝らないカジュアルなお料理を出して下さいます。
季節の素材を活かしたアラカルトもパスタもピザも、すごーく美味しいです。Yukaさんがお作りになるドルチェも、超おすすめです。
何人かの編集者さまや、友人たちもご案内しました。ファンになる人も続出。
茅ヶ崎にお越しの時にはぜひ!美味しいお料理が待っています。
幻聴は、ブラジルのゴスペルシンガーSoraya Moraesで"Oh! Happy Day" (VEVO)
★meong食堂
茅ヶ崎市東海岸南2-10-2 イーストコート2F
0467-87-0750
定休日:月曜日、第1・3火曜日
人気のブログ「時代小説SHOW」で、文芸評論家の理流(Riryu)先生に『謎ニモマケズ 名探偵・宮沢賢治』(祥伝社文庫)の書評を頂きました。
とても素敵な書評です。皆さまに、ぜひお読み頂きたいです。
【時代小説SHOW】
「さらわれたロシア公女を救え!宮沢賢治の冒険」
最後の部分を引用させて頂きます。
――本書の魅力は、大正という浪漫溢れる時代の雰囲気や激動する国際情勢を巧みに取り入れながら、詩作や童話で本格的な活躍をする目前の、サナギのような宮沢賢治像を見事に描いている点にあります。
しかも、痛快で読み味のよいエンターテインメント小説に仕上げています。――
「影の火盗犯科帳」シリーズ『天の女王』『猿島六人殺し 多田文治郎推理帖』に引き続き、今回作でも、大変にありがたいご書評を頂き、心より感謝しております。
次回作への大きな勇気を頂くことができました。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
★理流先生のプロフィール
第6回角川春樹小説賞を受賞し『私が愛したサムライの娘』でデビューしました。同作で第3回野村胡堂文学賞を受賞。
歴史時代小説とミステリを書いています。20年来のフラメンコファンです。